ツービートパスとダブルパス
キラップの重要な構成要素でもあるツービートパス。
その表裏一体の技術として、ダブル(ハンド)パスがあります。
ダブルパスはジュルス1の重要な構成要素で、基本中の基本です。
ここを理解していないと、フリーハンドドリルの本当の理解は得られません。
ザ・レイド等のシラット映画やYoutubeでシラット動画を見ても相手の打撃を両手で防御するときに使われるのは、ほとんどダブルパスやダブルブロックで、ツービートパスはほとんど出てきませんね。
もちろん、ツービートパスも重要な技術ではあるのですが、それと同等以上に重要なダブルパスは、あまりきちんと練習していないのが現状です。
ですので、今日の定期教室では、改めてダブルパスをしっかり練習したいと思っています。
タクティカル・シラット 岩田淳司
0コメント