バートン・リチャードソン師のセミナー
昨日10月9日(月・祝)、バートン・リチャードソン先生の東南アジア武術セミナーがありましたので参加してきました!
午前はダブルスティックのコンディショニング、コンビネーション。
メインはナイフドリルで、スタブに対するブロック→カウンタースタブから9段階の進化を学びました。
午後はやはりダブルスティックコンディショニングから、エスパダ・イ・ダガの定型ドリル、フリードリル。
以降は徒手で、サプーで体崩しをしてからの打撃コンビネーション。サプーの掛け方を数種学びました。
その後はムエタイの首相撲をやって終了しました。
バートン先生のセミナーの魅力は一言では語りつくせませんが、ひとつは様々な武術・格闘技をマスターされた先生ならではの各武術・格闘技間の技術の比較。
もうひとつは全体を通じて一つのテーマに則って行われているという事だと思います。
実に充実した一日でした!
タクティカル・シラット 岩田
0コメント