ご入会に先立ってまず毎週木曜日の定期教室に体験参加をしてみて下さい。
そして、ご自身で体験してみてイメージしていた内容と相違ないか確認してください。
その上で今後も練習を続けたいという方はぜひ当会にご入会下さい。
※ セミナーのみご参加の方は入会の必要はありませんが、入会して頂くとセミナー料金の割引がありますので、今後どれだけセミナーに参加する予定があるかとの兼ね合いで入会するしないをお決めください。
※ 教則DVDの受講者もご希望の方はご入会いただけます。
【入会するにあたってして頂くこと】
1 当会ルールに同意いただき、入会申込書の記載をお願いします。
2 入会金5000円をお支払いください。
会員の有効期限はありませんので、年会費や更新料等は一切かかりません。但し、休会のご連絡なく6ヶ月以上当会の教室やセミナーにご参加頂かない場合は失効し、再入会の場合手数料がかかります。また級段位の再考がある場合があります。
3 当会で加入しているスポーツ保険にできるだけご参加ください(1年度あたり1人1850円。途中加入や途中脱退でも減額や返金はありません)。他で保険に加入しているなどで必要ない方は加入しなくても構いません。
【内容・特典】
1 会員証を発行いたします
2 定期教室への参加
月額5000円、または単発参加2000円で定期教室にご参加していただけます。
※ 非会員の方は定期教室には1回のみ参加できます(体験参加、2000円)。
3 セミナーへの割引参加
通常のセミナー(3時間)は1回2000円でご参加していただけます(一般は3000~5000円)。
特別セミナーは都度ご確認下さい。
※ 非会員の方でもセミナーには何度でもご参加頂けます(一般料金1回3000円~5000円)。
4 クラス認定
当会での練習の進み具合を表すクラス認定をプンデカー(上級)まで無料で致します。
アンテック(アシスタントインストラクタークラス)以降は有料認定になります。
ただしアンテック以上のクラスに合格すると定期教室やセミナーが段階に応じて割引になります。
5 会員限定の練習会に参加できます。
6 練習道具の会員割引(予定)
当会で使用・販売するラタンスティックやトレーニングナイフ、トレーニングカランビット等を会員割引でご購入していただくことができるよう企画中です。
【ルール】
シラットを楽しく安全に練習を行うためのものですので、ぜひご理解とご協力をお願い致します。
1 シラットは大変危険な内容も含む武術ですので、喧嘩等の犯罪行為には一切の使用を禁じます。
2 練習にあたってはインストラクターの指示に従い、自分および練習相手の安全には十分に配慮し、怪我のないように練習して下さい。
3 練習生の怪我や体調不良等で練習に適さないとインストラクターが判断した時には参加をお断りすることがありますが何卒ご了承ください。
4 練習にあたり安全の配慮や力加減ができていない、また他の練習生の練習を妨げたり、セミナー等の進行上迷惑な行為であるとインストラクターが判断した場合注意させて頂いたり、程度が酷い場合には練習から外れて頂くこともありますが、その際にも参加費等の減額や返還は致しかねますのでご了承ください。またこれらが度重なる場合には会員資格を剥奪することもあります。
5 安全には十分配慮して教室やセミナーを行いますが、万一怪我が発生してしまった場合でも当会は責任を負いかねますので何卒ご容赦下さい。その場合会員の方は保険で対応して頂くことになります。
6 反社会的勢力の構成員または準構成員は当会に加入できません。また定期教室やセミナー等にもご参加頂けません。
7 授業内容やセミナー内容を録画、公開させて頂くことがありますのでご了承ください。動画や写真に写り込みたくない参加者の方はおっしゃっていただければ映り込まないよう配慮し、また万一映り込んでしまった場合にも画像処理してから公開するように致します。
8 参加者が練習中の動画撮影や写真撮影を行うことはご遠慮ください(練習後の集合写真等は構いませんが、必ず映り込む人の承諾を得てからにしてください)。また、当会で習得した技術を再現し、それを動画等で公開する際には当会の許可を取ってからにして頂きますようお願い致します。
以上のルールを守って楽しく練習しましょう!
【ランク】
ランクは当会での練習の進み具合を判断するための指針です。練習の際に自分がどの難易度で練習すべきであるのかの判断材料として参考にしてください。もっとも練習生ごとに種目により得意・不得意がありますので、これに拘束されることはありません。
ムーラ =入門 (10級)
レンダー1 =初級1(9級)
レンダー2 =初級2(8級)
レンダー3 =初級3(7級)
プシラット1=中級1(6級)
プシラット2=中級2(5級)
プシラット3=中級3(4級)
プンデカー1=上級1(3級)
プンデカー2=上級2(2級)
プンデカー3=上級3(1級)
アンテック1=アシスタント1(初段) 受験料3000円。定期教室月額1000円割引、単発参加・セミナー500円割引。
アンテック2=アシスタント2(二段) 受験料3000円。定期教室月額2000円割引、単発参加・セミナー1000円割引。
アンテック3=アシスタント3(三段) 受験料3000円。定期教室月額3000円割引、単発参加・セミナー1500円割引。
タクティカル・シラットの同好会をつくることができる(要認定)
グル1 =インストラクター1(四段) 受験料5000円。以降定期教室・セミナーとも参加無料。
タクティカル・シラットのセミナー(月1回)の開催ができる。
プンデカー3までの認定ができる。
グル2 =インストラクター2(五段) 受験料5000円。
タクティカル・シラットの支部を設立し、定期教室を開催できる。
アンテック1までの認定ができる。
グル3 =インストラクター3(六段) 受験料5000円。
アンテック2までの認定ができる。